
考える力・コミュニケーション能力・目標を達成する力
子どもたちがサッカーを通じて、考える力・コミュニケーション能力・目標を達成する力をつけて欲しいと思っています。
微力ではありますが、みなさんのために尽力し、みなさんと一緒にサッカーを楽しみたいです。サッカーがみなさんの生活の一部になることを願っています。
よろしくお願いします。
子どもたちがサッカーを通じて、考える力・コミュニケーション能力・目標を達成する力をつけて欲しいと思っています。
微力ではありますが、みなさんのために尽力し、みなさんと一緒にサッカーを楽しみたいです。サッカーがみなさんの生活の一部になることを願っています。
よろしくお願いします。
17年間プロサッカー選手として培ってきた経験を元に、ゴールを決めることができる選手になる為の基盤づくりを行っていくと共に、積極的にチャレンジする心を身に付けてもらいたいという想いで指導にあたらせて頂いております。
是非お子様のGOAL(夢)を温かく応援頂けたら幸いです。
『止める』『蹴る』というこの動作は、単純なことのように思えますが、サッカーをする上で本当に重要な要素。 基礎中の基礎ですが、これが何よりも大切。それは大人になってからも生きるんです。
ただ、“止めて蹴る”というプレーは本当に大事だけど、だからといって全員がドリブラーになる必要もないし、全員がパサーになる必要もない。それぞれが“自分の特長、長所”を理解して、チームの中でそれをどう生かすかを考えながらプレーしてほしい。
ターニングポイントのキッカケを与えられたらと思ってます。
ブラジルやスペイン等、世界のトッププレイヤー達と同様に、幼少期からサッカーとフットサルの両方をプレーする事で全ての局面で的確に認知決断実行を行える選手育成を目指します。
指導者として学びを続ける事を率先し、子供達と共に成長していきます。
これからの子供達は世界と繋がる時代です。サッカーを通じて世界を意識する事と、原則を学びつつも個性を伸ばす指導を心掛けています。
プロサッカー選手でも、うまくいく事もあれば、うまくいかない事もあります。
選手として大切なのはその原因を追求し、改善に向けた姿勢を常に持てるかです。
育成年代のうちにミスから学び続ける事を習慣化できるように、そして選手達がプロの世界にチャレンジしていけるよう土台づくりをサポートしてまいります。